

Red Line
人類が宇宙へと進出してから数百年後の未来
コロニー”スカイ・スフィア”では
あるゲームが注目を集めていた…
カスタマイズ
ロボットアクション
シューティング
シミュレーション
オンライン
バーチャルリアリティ
『CrossOver(クロス・オーバー)』
画期的なシステムと大迫力のサウンド
そして、非常に現実味のあるグラフィック
第1位のシェア率を誇るこのゲームは
スフィア間で大ブームとなった
そんな最中行われた、開発側の
ネットワークを用いた世界大会の緊急告知
優勝者に贈られる名誉と”報酬”…
人々はこのゲームによって、
陰謀が蠢く熾烈な戦いの渦へと
巻き込まれて行く事になる―――
【登場人物】
●アサヒ/不問
サウスプラントに移住してきた16歳
宇宙飛行士を目指し勉学に励んでいたが
重要な国家資格試験に落ちてしまい、
気晴らしにクロスオーバーを始める
失踪した両親がメカニックだった事もあり
機械イジリに多少の心得がある
イメージカラーはレッド
一人称は「オレ」・二人称は「オマエ」
▲シノブ/不問
イーストプラント出身の16歳
成績優秀で眉目秀麗
世界模試ではある科目を除き1位の実力を持つ
家庭環境で唯一許されているクロスオーバーを
ストレス発散の捌け口にしている
イメージカラーはブルー
一人称は「ワタシ」・二人称は「アナタ」
■イブキ/不問
ノースプラント出身の16歳
アサヒのクラスメイトで謎の多い人物
クロスオーバーの実力はトップレベル
後方支援や全体指揮を主に担当する
何事も一度考えてから発言する癖がある
イメージカラーはグリーン
一人称は「ボク」・二人称は「キミ」
――――――――――――――
【基本ルール】
プレイヤーは仮想空間でロボットを操り、
最大5対5でチーム分けされた
攻撃側と防衛側拠点から
フィールド上の二か所に設置されている
α地点、β地点のどちらかを
制限時間までに爆破・防衛するか
敵対勢力を全滅させれば勝利となる
・ラウンド制
・3試合2ラウンド先取
・一試合の制限時間は10分間
・爆弾の起爆時間は300秒
・爆弾設置時間は10秒
・爆弾解除時間は5秒
・支給弾薬は9マガジン
・リスポーンはできない
――――――――――――――
【各機体の簡易説明】
※機体全高約6m
・二脚タイプ(強襲型)
連射式武器+多目的ブースト
※無反動ロケットを装着可能
・獣脚タイプ(遊撃型)
近接格闘攻撃+光学迷彩
※広範囲ジャミング機能搭載
・多脚タイプ(火力型)
超遠距離狙撃+壁面走破
※通電させ磁場を形成
・戦車タイプ(耐久型)
爆破兵器+対物重装甲
※超信地旋回による高速転回
・車両タイプ(支援型)
戦術ターレット+修理機構
※大口径ショットガンを装備
――――――――――――――
【VRコントローラー設定】
右手にスティックボタンとA・Bキー
裏側にR1ボタン・R2トリガーボタン
持ち手の部分にR3グリップボタン
そしてメニューボタン
左手にスティックボタンとC・Dキー
裏側にL1ボタン・L2トリガーボタン
持ち手の部分にL3グリップボタン
そしてキーボードボタン